何度も紹介してきたRok Bagoros選手が南米でスタントを披露して来ました。
この人、お茶目でうまくてスクータースタント上がりなんですが、見事にKTMの専属ライダーとして活動しています。
そのスタントスタイルは正確で安心して観ていられるタイプですね。
これは本人の憧れが
Chris Pfeiffer氏だったりするからかもしれません(数年前に一生にスタントをして感動してた)
スクータースタント上がりなのですが、その正確ななスタントはまさに
Chris Pfeifferの後継者とも言えると思えます(ミスッテもうまくごまかすところも似ている)
ちなみにオフィシャルサイト(
http://www.rokbagoros.com/ )の情報を引用すると…
Name
Rok Bagoroš
Date of birth
March 16, 1989 in Murska Sobota, Slovenia
His backup
Girlfriend and his sponsors
His Passion
Stuntriding and freeriding
Motto
Dream BIG and never give up!
Idol
Chris Pfeiffer - 4x stunt riding world champion
Achievements:
- 1. place 125ccm stunt class - Kunmadaras extreme show 2011 (Hungary)
- 1. place scooter stunt - Stunt Bike Show Bordeaux 2010
- 2. place scooter stunt Scooter Fest 2010
- First person that ride a scooter freestyle show on Ice 200
こんな感じです。
これは、Wikiに書けるだけの情報もあるな…
それ以上に、ファンサービスは完璧だし、スロベニアでは
有名ミュージシャのPVに出たり人気者です。
この動画をみれば、その理由もわかるかな?
まだまだ若いスタントライダーです。
こういう人が多く出てくるとバイクスタントも激しいだけでなく楽しいモノとして世間に理解してもらえる… かな?
それ以上に、こういうバイクスタントでもおもしろくすごいって感じさせられるってのが、いいですよねえ。
そうそう、この人って左膝を壊しているのかひざのプロテクションはしっかりしています。
左膝だけはいつもプロテクターをしていますしね。
あと、黒いベストを着用するのも特徴です。
蛇足ですが、普段この人がストリートでバイクスタント(許可を貰っています)ときはKTM DUKE 125を使用するのですが、今回は昨年発売された200のモデルを使用しているっぽいです。
続きを読む
posted by MoToDAMM at 02:29
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
エクストリームバイク動画